こんにちは!興津といろの杉村です。
寒かった冬も終わり、日ごと暖かくなってきた今日この頃ですが、ご家族の皆様お元気でお過ごしでしょうか?
本日はゴールデンウィークの様子をご案内させていただきます。
初日は厚岸にある厚岸町海事記念館へ行きました。
ここは船の無線機と同じ設備があり行った子たちは大興奮!
ヘッドホンを付けて真似をしてみる様子などが見られ、なかなかその場からは離れられなかった子たちでした。
厚岸町から見たプラネタリウムもあり、楽しかったです。
翌日令和元年の5月1日は皆でラーメン作りをしました。
自分の好きな形の型抜きを使い、上に乗せるハムを切り抜くなど皆楽しく行えていました。
自分で調理を楽しんだからか小さいお椀とはいえ4杯もおかわりした子もいて、支援者としても喜んでもらえたなと嬉しく思いました。
最終日はちょっと遠出をし、浜中町の湿原センターへ行きました。
朝から出てお昼をゆうゆの無料休憩所で取り、湿原センターへ。
そこには木で作られたおもちゃが展示されており、射的を楽しむ子、木の乗用玩具を楽しむ子、魚釣りを楽しむ子、
皆目をキラキラさせてとても楽しかったようです。
滞在時間が少し短く子ども達ももっと遊びたそうにしていましたが、帰るよ、との支援者の声掛けにぱっと行動できて、皆素晴らしかったです。
また子供たちが喜びそうな場所に行けるように職員一同色々考えようと思っていますので、今後もお楽しみにしててくださいね。
それではまた次回の更新をお楽しみに!