皆さんこんにちは。
楽しかった夏休みもまもなく終わるということでのんびり過ごすことが多かった最終週。
ダイジェスト版もこれで終わりになりますが、早速ご案内します。
8月13日
この日は午前にアイスクリーム作りをし、午後から桂へ行き3事業所合同でマグネットづくりを行いました。
アイス作りではしっかり混ぜなくてはいけなかったのですが、
混ぜてる最中に「美味しくなぁれ」と小声で言いながら混ぜていた可愛らしいお子さんもいらっしゃいました。
午後からのマグネットづくりも落ち着いて過ごすことができていました。
8月14日
午前中はサンアビリティに遊びに行き、お昼からおやつで食べる鈴カステラとクレープ作りをし、
その後以前から取り組んでいた避難訓練でお世話になった消防士さんに渡すちぎり絵が完成したので
それを届けに消防署に行ってきました。
渡すのも恥ずかしかった子どもたちでしたが、喜んでくれて本当に良かったと思っています。
8月15日
この日もサンアビリティに行き、午前は体育館で沢山汗をかいて遊びました。
午後からは工作づくりをし、くるくるペットボトル言う作品で子どもたちも様々な装飾を施し、
楽しそうに遊ぶ姿が見られておりました。
8月16日
この日は台風の影響で室内にて過ごしています。
しかし子どもたちは元気に活動しています。
この日は午後から夏休みの間に使ったおもちゃや棚など皆で感謝の気持を持って大掃除をしました。
児童皆最初は嫌がる声も聞かれましたが、時間になったらしっかり切り替えて頑張っていました。
その後クレープ作りを楽しみ、皆美味しそうに頬張っていました。
8月17日
夏休み最終日はオズの魔法使いの舞台を見に皆でまなぼっとに行きました。
キャラクターが通路を歩いて子どもたちの近くに来たときは皆手を出してタッチをしてもらったり
キラキラ光る演出に綺麗だと言っていた子、様々な感想が飛び出してきて
夏休みのいい思い出になったのではないかなと思っています。
夏休みの状態を駆け足でご案内してきましたがいかがでしたでしょうか?
支援者としては子どもたちの笑顔が何より嬉しく、大きな怪我もなく無事終了して本当に良かったと思います。
今回はこのへんで終了したいと思います。
次回の更新をお楽しみにしていてくださいね。