といろひろば おたより

令和6年10月といろひろば

保護者様へ

こんにちは、「といろひろば」管理者の野呂里奈です。

すっかり秋も深まり、過ごしやすい季節になってきましたね。

日中はまだ暖かさを感じることもありますが、朝晩はひんやりとした空気が漂

い、少しずつ冬の足音が聞こえてくるようです。

季節の変わり目は体調を崩しやすい時期でもありますので、どうか皆さまもお体

に気をつけてお過ごしください。

この秋、といろひろばではさまざまなイベントを企画しています。

自然の恵みを感じながら、アットホームな雰囲気の中でリラックスできる時間を

過ごしていただけるよう、スタッフ一同心を込めて準備しております。

ぜひ、お気軽にお立ち寄りくださいね。

紅葉の美しいこの季節、皆さまと一緒に楽しい時間を共有できることを楽しみに

しています。

といろひろば 管理者 野呂里奈

多機能サービスといろ おたより

10月豊美お便り HP用

10月のご挨拶

保護者様へ

こんにちは、「多機能サービスといろ」管理者の新谷栞奈です。

秋の訪れを感じる季節となり、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

日増しに涼しさが深まり、秋らしい風が心地よい10月となりました。

夏の疲れが出やすい時期でもありますので、体調管理に気をつけながら過ごして

いただければと思います。

これから年末に向けて、ますます忙しくなる時期ですが、「といろ」では引き続

き、皆さまの生活をサポートし、安心してご利用いただけるサービスを提供して

まいります。

ご質問やご相談がございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。

今月もどうぞよろしくお願いいたします。

多機能サービスといろ 管理者 新谷栞奈

就労継続支援B型事業所「まはろといろ」開所予定について

こんにちは。

就労継続支援B型事業所「まはろといろ」管理者の西脇です。

この度、2024年11月15日に「まはろといろ」を開所する運びとなりました。

地域の皆さまに支えられ、この日を迎えることができることに、心より感謝申し

上げます。

「まはろといろ」では、障がいを持つ方々が安心して自分らしく働ける場を提供

し、一人ひとりが能力を活かしながら、無理なく社会とつながることができる環

境づくりを目指しています。

利用者の皆さまが、日々の活動を通して自己成長や充実感を感じられるよう、ス

タッフ一同全力でサポートいたします。

また、地域に根ざした事業所として、皆さまと共に歩んでいけるよう努めてまい

りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

今後とも温かいご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

「まはろといろ」管理者
西脇

にこにこひろばといろ おたより

令和6年9月号にこにこひろばといろ おたより

10月のご挨拶

保護者様へ

こんにちは、「にこにこひろばといろ」管理者の槻木です。

秋も深まり、朝晩の涼しさが少しずつ増してきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。10月は紅葉が美しい季節で、子どもたちにとっても自然の変化を感じる良い機会です。

お散歩の途中で見つけた落ち葉やドングリに、毎日興奮している姿を見ると、季節の移ろいを共に楽しむことができ、とても嬉しく思います。

10月は外遊びにも最適な季節ですので、広場でも自然に触れ合う活動を取り入れながら、子どもたちが元気いっぱいに遊べる環境を整えてまいります。

また、これから寒さが増す季節に向けて、体調管理には十分気をつけていきたいですね。引き続き、感染症対策もしっかりと行い、安全に楽しく過ごせるよう心がけていきます。

今月も、にこにこひろばといろで、子どもたちとともに笑顔あふれる日々を過ごしてまいりましょう。どうぞよろしくお願いいたします。

にこにこひろばといろ 管理者 槻木貴史

のびのびといろ おたより

令和6年10月おたより

10月のご挨拶

保護者の皆さまへ

日頃より、児童発達支援事業所「のびのびといろ」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

秋も深まり、過ごしやすい季節となってきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

お子さま達も少しずつ秋の自然に親しみ、元気に活動している様子が見られます。

今月の「のびのびといろ」では、季節にちなんだ様々な活動を取り入れ、感性豊かな体験を通してお子さま達が「楽しい」「できた」と感じられる機会を増やしていきたいと考えております。

運動あそびや自然観察を通じて身体を動かしながら、同時に秋ならではの発見を楽しむことで、お子さま達が新しい興味や好奇心を持てるように支援してまいります。

また、10月は気温の変化が激しい時期でもあります。

室内外での活動が中心になりますが、体調を崩しやすい季節ですので、毎日の健康管理に留意しながら活動を行ってまいります。

万が一、体調の変化が見られた場合は、早めに対応をさせていただきますので、何かご不明な点がございましたらお気軽にお声掛けください。

これからも、お子さま一人ひとりの成長に寄り添いながら、のびのびと過ごせる環境づくりを進めてまいります。

どうぞ今月もよろしくお願いいたします。

のびのびといろ 管理者 福原由子

1月9日 鍋・雪あそび

こんにちは!

さぽーとひろばといろです!

今回はみんなで鍋づくりをしました🍲

それぞれに役割があり自分の役割を一生懸命頑張っていました♬ 

お昼ごはんにみんなで美味しくいただきました(^▽^)

午後から緑ヶ岡公園に行きました🚙

そり滑りを時間いっぱい楽しみました✨

最後は皆で集合写真を撮りました🛷

土曜日イベント 餅つき大会

こんにちは。さぽーとひろばといろです!

今日は皆でといろでお餅つきをしましたよ☆

実際にもち米から臼と杵を使って、ぺったんぺったんつきました!

出来上がったお餅は、みんなで形を作って食べましたよ。

あんこ、きなこ、みたらし、砂糖醤油、黒蜜の味付けを選んで食べました♪

1月5日 ピザ作り

こんにちは!さぽーとひろばといろです!

今日は皆で餃子の皮でピザ作りをしましたよ☆

一人ひとり役割があり、自分の役目をしっかり果たしていました!

そして終わった子から他のお友達を手伝ってあげる様子もありましたよ☺

おいしいピザが出来上がり、皆でおやつの時間に食べました♪

 

1月4日 お正月遊び

新年あけましておめでとうございます。

今年もどうぞ宜しくお願い致します☺

新年からみんな元気よく来所しています。久しぶりにお友達と会えて嬉しそうにしていました。

新年1回目はお正月遊びをしました!

こま回し、福笑い、大判カルタをしています。

楽しくルールを守って参加しています。終わってからも、こま回しに何度もチャレンジするお友達もいました!

支援者からお年玉(トークンのコイン)ももらい、嬉しそうにしていました。

2024年も元気に楽しく過ごしましょう★

12月29日 忘年会・大掃除

こんにちは!さぽーとひろばといろです!

今回は忘年会と大掃除をしました!

1人1人掃除する場所を決め、といろの各部屋を綺麗にお掃除しました(o^―^o)

忘年会ではお正月クイズやミスドを食べました🍩